HOME > Lenses

 はじめてノクチルックスの名前を見たのは10数年前、確かカメラ雑誌の大口径レンズの特集でした。そこに載っていた1枚の写真、暗がりに女性が座ってるのをごく平凡に撮っただけのはずなのに、背後の圧倒的なボケと周辺の強烈な落ち込み。その瞬間、思考が停止しました。


 それがきっかけで1.0の魅力に取り憑かれEOS用EF50mm1.0Lを購入した私にとってノクチルックスは、その名前を聞くだけでゾクゾクするほど特別な存在となったのでした。その後、何度か購入する機会がありながらも、使いこなせるかという不安と20万円前後という価格に手を出せず、いつのまにかデジタル全盛の中、私の機材もEOSデジタル中心となり、ライカからも遠のくことに。

・・・でも、デジタルの写りがいまいち面白くないんです。

 いやもちろん抜群に綺麗に撮れるのです。。が、所詮デジタルのEOSでは、EF50mm1.0Lをもってしてもその強烈なボケ味を活かすことができず、私にとってその描写は「妥協」でしかなかったのです。

 そして今じゃないと撮れなくなるものがあるのに、妥協をしてることが許せなくなるのは必然的な成りゆきで、もしいつかノクチを使いたいのなら、それは今じゃなくちゃならないと、出会いから10年後の決断となりました。

FH010028.JPG

LEICA MP, NOCTILUX-M 50mm1.0, iso100(REALA)

LEICA MP

Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua. At vero eos et accusam et justo duo dolores et ea rebum. Stet clita kasd gubergren, no sea takimata sanctus est Lorem ipsum dolor sit amet. Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua.

SUMMILUX-M35mm1.4

At vero eos et accusam et justo duo dolores et ea rebum. Stet clita kasd gubergren, no sea takimata sanctus est Lorem ipsum dolor sit amet. Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua.